keep on smile☺

ひよっこトレーナーのブログでございます。

トレーニング?

こんにちは☺


大阪府大阪市 天下茶屋駅から徒歩3分 西成区のジム-ひろゴンスポーツメディカルジム「SMG」-リハビリ、トレーニング、ダイエットであなたの体が変わる。

 

大阪府茨木市 JR茨木駅から徒歩5分 茨木市の鍼灸整骨院「ひろがり鍼灸整骨院」

で痛みのある方からスポーツしている方まで運動指導を行っているアスレティックトレーナーの成清です☺

 

天下茶屋のジムでは、機械(マシン)トレーニングやダンベルなどを使い、その人に合ったトレーニング内容を作成し指導を行っています^^

 

 

一方、茨木の鍼灸整骨院では、マットと鏡を置いており自分の体重のみでその人に合ったトレーニング(自重トレーニング)内容を作成し指導を行っています^^

http://image03.firestorage.jp/photo/11dec71c57324e917d15cedb7d8cc5a7150302b2big.jpg

 

 

 

どちらにも共通しているものは分かりますか?

 

 

 

 

 

どちらも、

「その人に合ったトレーニング内容を作成し指導」

を行っているということです^^

 

健康志向が高まってきた今。

24時間空いているジムが沢山ありますよね。

どの時間に行っても空いているというメリットがあります。

お仕事の終わる時間がバラバラだったりなかなかスケジュールが取りにくい方だととても便利です。

運動・トレーニングに慣れている人はそちらで行って良いと思います^^

 

 

ですが・・・

さぁ、これから運動始めよう!

と思い、24時間ジムに行き、後日痛めちゃって・・・という方も中には、いらっしゃいます

 

すると運動しようと思ったのに痛めてしまい整形外科に行って・・・ということが起きてきます。

そのことがあり「運動しよう!」と思った気持ちを無くしてほしくないのです。

 

その人の生活習慣、癖、職業、姿勢、筋力、柔軟性、運動歴など個人差があります。

だからこそ一人一人に合った運動プログラムを作成することが必要だと考えます^^

 

まさにオーダーメイドの運動プログラムです☺

まずは体のことを専門的に知っているトレーナーに運動を教えてもらうことをお勧めします☺

 

www.facebook.com

 

#トレーニング

#運動

#運動リハビリ

#ジム

アスレティックトレーナー

#傷害予防

茨木市

大阪市

#スポーツリハビリ

#ダイエット

#健康維持

#肩こり

 

 

 

CorePowerYogaCPYⓇ

こんにちは。

ご無沙汰しております。

 

前回は、アスレティックトレーナーについてお話しましたが、

今回は、CorePowerYogaCPYⓇについてお話したいと思います☺

 

CorePowerYogaCPYⓇと聞くとゴリゴリの方がするヨガとよく聞かれますが、、、

対象者は、子供から大人まで、スポーツ選手や愛好家までと幅広いです。

 

私も、レッスンを行いますが、主婦の方や男性スポーツ愛好家などが参加しています。高校のバスケットボールの選手たちにも行っています。

f:id:narimegu1213:20171113181900j:plain

この子の目線は気にしないでください。必死になってるんです(笑)

 

 

一般的なヨガの瞑想や哲学は省き、身体機能の改善にフォーカスした38ポーズから構成されています。

適切な関節可動域

筋の伸張や収縮を外傷障害の予防

メンタルの安定

アスレティックリハビリテーションとしても有効です。

 

自分の体重のみで行い、ゆっくりした動き、持続するポーズが多いので代償動作(ある筋肉で支えることが難しいから違う筋肉で支える)が顕著に現れます。

この養成コースに2月に参加しましたが、ヨガ初心者の私にとって38シークエンス覚えるのが大変でした(^_^;)

 

幼いころから体の柔軟性はあり、専門学校時代の時から
「ヨガをスポーツ現場で指導したい!瞑想とかではなくトレーニング寄りのヨガを!」

と思っていた時にこのCorePowerYogaCPYⓇと出会いました☺

f:id:narimegu1213:20171113182248j:plain

 

トレーニングでも1つのエクササイズとして取り入れる場合もあります!

このCorePowerYogaCPYⓇと出会って、関節の正常な動き診ていかないと柔軟性が高すぎても怪我のリスクなるなぁと再確認しました。

 

 

f:id:narimegu1213:20171113182431j:plain

養成コースの同期メンバーと。

なかなか会うことが出来ませんが、Facebookでの活動などを見ていると私もやらないと!という気持ちにさせてもらってます☺

 

再受講もできるのでその度に初心忘るべからずだなぁと思います☺

再受講で同期メンバーと再会。

f:id:narimegu1213:20171113183000j:plain

 

再受講では、みんなの前でリードを少し行うので、緊張しますがとても勉強になります☺

f:id:narimegu1213:20171113183102j:plain

 

アスレティックトレーナーとして、スポーツしている方々にどんどん取り入れられるよう日々向上心もって行動していきたいですね!

 

#CorePowerYogaCPYⓇ

#コアパワーヨガ

#AthleticTrainer

#アスレティックトレーナー

#コンディショニング

#傷害予防

#アスレティックリハビリテーション

 

AT?MT?

こんにちは。

前記事に書いたとおり、私の仕事、ATについてお話します☺

 

AT?オートマ限定?よーく聞かれます。

 

アスレティックトレーナーです。

正式に言うと、日本体育協会公認アスレティックトレーナーですね☺

 

ちなみに、わたくしミッション車も運転できるのでオートマ限定ではありません(笑)

 

車の話はさておき、アスレティックトレーナーとは一体なにものか。

 スポーツ医科学の知識を持っているトレーナーです。

 

勤務先は、整形外科や病院、トレーニングジム、学校などですね!

 

アスレティックトレーナーの役割は、

・怪我の予防、怪我の応急処置と評価

アスレティックリハビリテーションの作成と指導

・コンディショニング、栄養指導

などで、その中でも、アスレティックリハビリテーションが1番の強みと思います☺

通常のリハビリテーションは、理学療法士が行います。

そのリハビリテーションは、日常生活動作までのものです。

 

スポーツをされている方や力仕事など体を動かす方は、それ以降のリハビリテーションが必要となります。

スポーツであれば、競技によって動きは違うので競技特性を取り入れたトレーニングを。

力仕事など行っている方には、重りを使ってその動作のトレーニングを。

それらを行うのがアスレティックリハビリテーションです。

 

f:id:narimegu1213:20171102184948j:plain

これは、社会人アメリカンフットボール選手のアスレティックリハビリテーションです。

このように実際のスポーツ現場でも指導しています☺

 

試合帯同も行うので、監督やコーチ、ドクターや理学療法士と話する機会も多くなります。

密に連携を取り合って、競技復帰や仕事復帰に向けてトレーニング指導を行います。

 

一見、スポーツしている方のみのように聞こえますが、お子様から高齢者まで幅広くトレーニング指導しています☺

 

#アスレティックトレーナー

#アスレティックリハビリテーション

#バスケットボール

#アメリカンフットボール

#コンディショニング

 

 

 

なりきよの実態

「Keep on smile☺」をご覧いただき、ありがとうございます☺

 

 わたくしのプロフィールをまずは書いていこうかと…

f:id:narimegu1213:20171026182445j:plain

 

日本体育協会公認アスレティックトレーナー

・健康運動実践指導者

・CorePowerYogaCPY®インストラクター

の資格を有する成清愛(ナリキヨ メグミ)です。

 

よくアイさん?やセイセイさん?と読み間違いされます。

苗字も名前も珍しくすぐ覚えていただけるので両親には感謝です!

ありがとうございます!!!!!

 

福岡県出身で小学校3年生から高校3年生までバスケットボールをしていました。

 

運動能力はずば抜けていました!と言いたいところですが、普通くらいでした(笑)

小さい頃から体を動かすことが大好きで、自宅前で「サーカスやろ~!」と友達と一輪車やローラースケートやボール使って遊んでいるような子でした☺

本当に体を動かすことが好きで、将来はスポーツに携わる仕事に就きたい!と中学生のころに思い、それが現在の仕事に結びていてるのだと思います^^

 

スポーツ専門学校を卒業し、現在は大阪府で整形外科と併設しているスポーツメディカルジムにて、アスレティックトレーナーとして運動リハビリ・トレーニングの作成や鍼灸整骨院での運動指導、スポーツ現場でのトレーニング指導や試合帯同を主に行っています^^

 

アスレティックトレーナー(AT)のことにつきましては、次の記事にて!

 

#アスレティックトレーナー

#運動指導

#スポーツメディカルジム

#アスレティックリハビリテーション

#競技復帰

#傷害予防